ejひかり関連
- ejひかりとはどんなサービスですか
- ejひかりは、NTT東日本・NTT西日本から光回線を借り受けて提供するサービスです。現在フレッツ光をご利用中のお客さまは、フレッツ光設備をそのままに、提供元のみNTT東日本およびNTT西日本からejひかりに変更となります。
※なお、転用時に回線タイプの品目変更をされた方は、回線速度が変わる場合がございます。
- ejひかりの月額費用、初期工事費は
- 【東日本エリアにお住いのお客様】
ファミリー(戸建て向け):5,500円(税抜) マンション(集合住宅向け):4,500円(税抜)
【西日本エリアにお住いのお客様】
ファミリー(戸建て向け):5,000円(税抜) マンション(集合住宅向け):4,500円(税抜)
初期工事費・契約手数料はキャンペーン期間によって異なりますので、下記ページよりご確認ください。
ejひかり詳細・料金
- ejひかりのキャンペーンは実施していますか
- キャンペーン期間によって異なりますので、下記ページよりご確認ください。
ejひかり
- 転用承諾番号とは何ですか
- 現在契約されているフレッツ光からejひかりへ転用する際に、NTT東日本・NTT西日本から発行される専用手続き番号になります。
NTT東日本・NTT西日本の専用窓口(Web・電話)に転用承諾番号の発行を依頼してください。
詳しくは「お申し込みの流れ」をご確認ください。
お申込みの流れ
- ejひかりの申込はどうしたらいいですか
- 専用書面およびお電話でお取次ぎにてお申込みいただけます。
詳しくは「お申し込みの流れ」をご確認ください。
お申込みの流れ
- ejひかりの申込から開通までどれくらいかかりますか
- 【新規開通・品目変更の場合】
概ねお申し込みから2週間程度お待ちいただいております。
なお、infoPepper よりお客様にご連絡後、開通日が決定します。
開通日はNTT様の混雑状況により変動しますので、ご了承ください。
【転用の場合】
概ねお申し込みから10日間程度お待ちいただいております。
なお、開通日はNTT様の混雑状況により変動しますので、ご了承ください。
- プロバイダによって回線品質は違いますか
- 通常は提供元がフレッツ光サービスの場合、回線速度・品質に違いはございません。
但しプロバイダごとに帯域規制や、ご提供しているFTTHサービスそのものが異なる場合もございますので、詳しくは各プロバイダにご確認下さい。
- ejひかりにした場合、今使っているメールアドレスは使えますか
- 標準で提供しております基本メール1アカウントは、そのままご利用いただけます。追加メールをご契約いただいている場合月額200円(税抜)にてご利用可能です。
- 「ejひかり」の引越し手続きはどうすればいいですか
- 移転先の提供可否を確認いたします。カスタマーサポート窓口までご連絡ください。
- フレッツ光から「ejひかり」に変更したら、にねん割や光もっともっと割などの割引サービスはどうなりますか
- ejひかり変更にともなう、各種割引きは終了となります。
【NTT東日本エリアでご利用のお客様】
「にねん割」および「思いっきり割」の適用を受けている場合、転用に際して解約金は発生いたしません。
【NTT西日本エリアでご利用のお客様】
「どーんと割」および「もっともっと割」等の割引適用を受けている場合、転用に際して解約金は発生いたしません。
- 「ejひかり」に変更した際の月額料金の支払い方法について知りたい
- お支払いは、クレジットカード払い、口座振替、コンビニ支払よりお選びいただけます。
なお、既にinfoPepper にてサービスをご利用中のお客様に関しましては、支払方法の変更は不要です。
- 申し込み後、いつから「ejひかり」になりますか
- 【新規開通・品目変更の場合】
お電話にてご相談の上、工事日を決定させていただきます。
工事日当日に光回線工事が完了しましたら、ejひかりのサービスが開始となります。
【転用の場合】
提供開始日が確定しましたら開通のご案内をご郵送いたしますので、お手元に到着しました書面にてご確認をお願いします。
※なお、転用の場合、ご契約のタイミングによって提供開始日後に書面が到着する場合がございます。予めご了承ください。
- 「ejひかり」に最低利用期間はありますか
- 最低利用期間は12ヵ月となります。
- 「ejひかり」の申し込みに費用はかかりますか
- お申し込みに費用は発生いたしません。
開通後の契約手数料に関しましては、キャンペーン期間によって異なりますので、
ejひかりのページをご参照ください。
ejひかり詳細・料金